砥石を使った包丁の研ぎ方|初心者も簡単包丁の研ぎ方基本編

砥石を使った包丁の研ぎ方|初心者も簡単包丁の研ぎ方基本編

砥石を使った包丁の研ぎ方|初心者も簡単包丁の研ぎ方基本編

包丁の切れ味でお料理の見た目だけではなく、美味しさも変わってしまいます。例えばトマトや玉ねぎの輪切り、キャベツの千切りを切った時、包丁が切れなくて繊維が潰れてしまうと旨味もまな板の上で逃げてしまいます。

 

包丁はもちろん、買った直後はよく切れます。しかし、毎日使い続けるうちに、どんどん切れ味は落ちていきます。切れない包丁で料理するのは、料理が上手くできないばかりか、力が無駄なところに入って、肩こりや腰痛になることもあります。そうすると料理がますます億劫になって悪循環です。

 

そこで包丁は研いで、切れ味を復活させなければならないのですが、砥石を使った包丁の研ぎ方を知らない人は意外に多いと思います。包丁は使い捨ての人さえいるし、万が一、研ぐ場合は、専門業者にお願いする人が多いようです。

スポンサードリンク

包丁は砥石で研ぎましょう!

その他、砥石で研ぐのではなく、シャープナーで研ぐ人はある程度いますが、包丁の切れ味を戻すにはなんといっても砥石で研ぐことです。

 

包丁を研いだ事のない初心者が包丁を研ぐ場合の初歩の初歩をご紹介します。

 

まず、砥石を用意します。砥石は荒砥石、中砥石、仕上砥石があります。今回はまず中砥石で研ぎます。

 

最初にバケツや洗い桶に水を張って30分程砥石を浸けてたっぷり吸わせます。次にまっすぐな台の上に濡れ雑巾を敷き、その上に砥石を研ぐ人の体に対して直角に置いて安定させます。

包丁の簡単な研ぎ方

その砥石に対して45度の角度に包丁を置き、柄の根元をしっかり持ち、片方の指を包丁の研ぐ箇所の上に添えます。その際、包丁をピッタリ砥石に寝かせるのではなく包丁の背中を15度ほど浮かせて砥ぎます。その角度は10円玉を2枚包丁の下に当てるとちょうど良い角度になります。

 

包丁の刃を一度に研ぐのは難しいので、刃先から刃元までを3か所に分けて砥ぎます。無理に力を込めないでまっすぐ包丁を前後させて研ぎます。

 

包丁が研げた証拠として刃にカエリがつきます。カエリは包丁の刃が削られて出る金属片のことで、刃に触るとひっかかる感じになります。カエリは砥石の淵を擦って取り除きます。両刃の場合は、反対側の刃も同じように研ぎます。

 

研いでいる最中は砥石が削られた研ぎ汁は切れ味をよくする働きがあるので流さないようにしてください。研ぎ終わったらきれいに洗い流し、包丁をよく乾かします。

スポンサードリンク

 



砥石を使った包丁の研ぎ方|初心者も簡単包丁の研ぎ方基本編

包丁の切れ味でお料理の見た目だけではなく、美味しさも変わってしまいます。例えばトマトや玉ねぎの輪切り、キャベツの千切りを切った時、包丁が切れなくて繊維が潰れてしまうと旨味もまな板の上で逃げてしまいます。包丁はもちろん、買った直後はよく切れます。しかし、毎日使い続けるうちに、どんどん切れ味は落ちていき...

≫続きを読む

 

包丁の研ぎ方|シャープナーの使い方

上手に研いで、切れ味鋭い包丁で切りものをする料理は魅力だけれど、砥石での包丁研ぎは経験のない人にとって、なかなかハードルが高い作業です。目の粗さによる砥石の種類や材質もいろいろあるし、少し練習したくらいでは上手く研ぐことも出来ません。切れ味が改善しないどころか、やり方によっては切れ味がかえって悪くな...

≫続きを読む

 

包丁をアルミホイルで研ぐ方法|包丁の研ぎ方

砥石で包丁の研ぐのは、マスターすると確かによく切れるようになります。しかし、砥石を選び水を吸わせて準備をして、研ぐ動作を繰り返しとなかなか手間がかかる作業です。その上、研ぐ技術もある程度練習しないと上手くいきません。昔、家庭で子供の散髪をする時、お母さんがカットばさみでアルミホイルをザクザク切って、...

≫続きを読む

 

ダイヤモンドシャープナーの使い方|包丁の研ぎ方

砥石を用意して、包丁を上手く研げると確かに包丁の切れ味はよくなります。砥石での包丁の研ぎ方をマスターしている人にとってこれ以上の方法はありません。しかし砥石を使ったことがない人、包丁は専門の業者に研ぎ直しを有料でお願いしている人にとって、ダイヤモンドシャープナーは手放せない秘密兵器です。特に、研ぎ棒...

≫続きを読む